半月城通信 No.1、(1995.10)
- 映画「風の丘を越えて」
- 林権沢監督
- 春香伝
- コリアハウス
- 春香伝公演
- 恨(ハン)
- 反日教育?
- 村山発言
- 渡辺発言
半月城通信 No.2、(1995.10)
- 光州ビエンナーレ
- アンチビエンナーレ
- 「英霊」か「犬死に」か
- 定住外国人の地方自治権(1) 歴史認識
- 定住外国人の地方自治権(2) 政治とは?
- 定住外国人の地方自治権(3) 定住外国人の範囲
- 定住外国人の地方自治権(4) 憲法と国際条約
- 定住外国人の地方自治権(5) 帰化と差別(1)
- 定住外国人の地方自治権(6) 帰化と差別(2)
半月城通信 No.3、(1995.10)
- 市民運動とは?(1) 市民とは
- 市民運動とは?(2) 地球市民
- 市民運動とは?(3) 憲法上の国民
- 市民運動とは?(4) 市民の定義
- 市民運動とは?(5) 1965年という年
- 市民運動とは?(6) 血統主義
- 市民運動とは?(7) 30年の変化
- 市民運動とは?(8) 誰が権力者か
半月城通信 No.4、(1995.10)
- 就職差別
- 日立就職差別事件
- 差別の受け止め方
- 宣言について
- 水平社と衡平社
- 差別撤廃条約
- 姓を変えること
- 在日韓国・朝鮮人の法的地位
- 公務員採用問題
- 国体参加資格
- 国籍と参政権
半月城通信 No.5
- 金剛学園の立場
- 在日韓国・朝鮮人学校(1)
- 在日韓国・朝鮮人学校(2)
- 在日韓国・朝鮮人学校(3)
- 外国人学校法
- 強制連行
- 徴用
- 静岡県の強制連行
半月城通信 No.6
- 文禄・慶長の石碑(1)、北関大捷碑
- 文禄・慶長の石碑(2)、加藤清正
- 文禄・慶長の石碑(3)、安眠の場所
- 文禄・慶長の石碑(4)、義兵将
- 文禄・慶長の石碑(5)、靖国神社の宮司の話
- 文禄・慶長の石碑(6)、姜ハン
- ホテルオークラの資善堂
- 柳宗悦
- 桓武天皇の外戚
- 桓武天皇と渡来人
- 稲作の伝来ルート
- 稲作の伝来ルート、西朝鮮ルート
- お酒と漢字伝来
- 王仁の墓(RE:お酒と漢字伝来)
- 近江の渡来人
半月城通信 No.7
- 米に揺れた日韓近代史
- 姜ハンと儒教
- 儒教、仏教・・・
- 儒教、仏教・・・、高麗神社
- 儒教、仏教・・・ 唐子踊り
- 韓国ネット、千里眼(CHOLLIAN)講習会
- 竹島・独島
- 獨島はウリ タン
- 映画「ナムナの家」
- 訂正、映画「ナヌムの家」
- 訂正、映画「ナヌムの家」、ビョン監督
- 買売春を公共の場で面白がるなんて
- 買春と従軍慰安婦
半月城通信 No.8
- 外国人学校(1)
- 外国人学校(2)
- RE:在日韓国人・朝鮮人
- 韓国籍、朝鮮籍(1)
- 韓国籍、朝鮮籍(2)
- 指紋撤廃運動
- 帰化(1)・・転載
- 帰化(2)・・転載
- 定住韓国人のメリット
- 国籍条項
- ニュース速報
半月城通信 No.9
- 百済村、宮崎県南郷村
- 海を渡った縄文土器
- 海を渡った縄文土器、日朝の交流
- 前方後円墳の本家争い
- 前方後円墳、高句麗式古墳
- 天皇騎馬民族説
- 天皇騎馬民族説と加羅
- 騎馬民族の定義
- 白髭神社は高句麗系?
半月城通信 No.10
- RE:檀君陵と天皇陵
- RE:檀君陵と天皇陵,、歴史リンク
- 神社のルーツ
- RE:万葉集と偽書
- RE:人麻呂の暗号
- RE:RE^2:万葉集の読み方?、古代日本語
- 日本語の起源
- 国籍
- RE:はじめまして満月上です
- RE:はじめまして満月上です、差別感覚
半月城通信 No.11
- 「従軍慰安婦」(1)、日本政府の対応
- 「従軍慰安婦」(2)、韓国政府報告書
- 「従軍慰安婦」(3)、強制連行
- 「従軍慰安婦」(4)、各界の反応
- 「従軍慰安婦」(5)、白馬事件
- 「従軍慰安婦」6、真相解明
- 「従軍慰安婦」7、国民基金
- 「従軍慰安婦」8、国連の活動
半月城通信 No.12
- 「従軍慰安婦」9、クマラスワミ報告
- 「従軍慰安婦」10、国際法(1)
- 「従軍慰安婦」11、国際法(2)
- 「従軍慰安婦」レビュー
- 「従軍慰安婦」、海外政策
- 「従軍慰安婦」12、吉田証言
- 「従軍慰安婦」13、国際法と補償
- 「従軍慰安婦」14、人道に対する罪
半月城通信 No.13
- 「従軍慰安婦」15、国際法による賠償
- 「従軍慰安婦」16、個人請求権と外交保護権
- 「従軍慰安婦」17、韓国・中国の対応
- 「従軍慰安婦」18、和解への道
- 「従軍慰安婦」19、日韓請求権協定
半月城通信 No.14
- 「従軍慰安婦」20、質疑応答1
- 「従軍慰安婦」21、質疑応答2
- 「従軍慰安婦」22、質疑応答3
- 松本氏の日本人北方起源説
- 朝鮮奨学会
- 半月城通信の反応
- 「従軍慰安婦」23、韓国政府の「個人補償」に対する考え
- 「従軍慰安婦」24、個人補償と外交保護権(2)
半月城通信 No.15
- 在日朝鮮人の国籍に対するGHQの処遇(1)
- 在日朝鮮人の国籍に対するGHQの処遇(2)
- 「従軍慰安婦」25、「従軍慰安婦」に対する感性
- 「従軍慰安婦」26、クマラスワミ報告書(2)
- 「従軍慰安婦」27、松代大本営
半月城通信 No.16
- 「従軍慰安婦」28、キーセンと遊郭と「軍慰安所」
- 「従軍慰安婦」29、植民地時代の公娼
- 「従軍慰安婦」30、「従軍慰安婦」の証言
- 「従軍慰安婦」31、トラウマ、精神的外傷
- 「従軍慰安婦」32、白馬事件(2)
- 「従軍慰安婦」33、「イモ」の総指揮官
- 「従軍慰安婦」(34)、強制性
半月城通信 No.17
- 帰化と人権
- 帰化と棄民
- 日韓の歴史教科書比較
- 創氏改名(1)
- 創氏改名(2)
- 弁辰も海人族
- 天日槍
- 首露王とニニギノミコト
半月城通信 No.18
- 倭人の国はどこ?
- 日鮮同祖論
- 創氏改名(3)
- 創氏改名(4)
- 族譜
- 日系人の強制収容と国際法
- 「従軍慰安婦」35、クマラスワミ報告書(3)
- 「従軍慰安婦」36、クマラスワミ報告書(4)
半月城通信 No.19
- 「従軍慰安婦」37、強制性がキーポイント(2)
- 「従軍慰安婦」38、日本国内の軍隊慰安所(1)、九十九里
- 「従軍慰安婦」39、日本国内の軍隊慰安所(1)、木更津
- 悲しみの島、サハリン(1)
- 悲しみの島、サハリン(2)
半月城通信 No.20
- 「従軍慰安婦」40、クマラスワミ報告書(5)
- 「従軍慰安婦」41、クマラスワミ報告書(6)
- 「従軍慰安婦」42、クマラスワミ報告書(7)
- 「従軍慰安婦」43 ゴーマニズム宣言と小林よしのり
- 「百済」について
- 新羅の建国
- 新羅の花郎,RE:3433
- 貴族の教育
- 古代の漢字の読み方
半月城通信 No.21
- 「従軍慰安婦」44 RE:日本国内の軍隊慰安所(1)
- 「従軍慰安婦」45 クマラスワミ報告書の目的
- 「従軍慰安婦」46 日本軍と「従軍慰安婦」
- 「従軍慰安婦」47 「従軍慰安婦」の強制徴集
半月城通信 No.22
- 「従軍慰安婦」48 「従軍慰安婦」の総数
- 「従軍慰安婦」49 クマラスワミ報告書の背景
- 「従軍慰安婦」50 真相究明
- 「従軍慰安婦」51 補償および処罰
- ハングルの起源
- 「半月城通信」の姿勢
半月城通信 No.23
- 「従軍慰安婦」52 インドネシアの「従軍慰安婦」
- 植民地・朝鮮の憲兵警察
- 産米増殖計画
- RE:サハリン韓国人は強制連行の被害者?
- 面長は旧両班?
- 「官あっせん」および「徴用」
半月城通信 No.24
- サハリンへの強制連行
- サハリンからの引揚げ
- RE:サハリンへの強制連行
- 「従軍慰安婦」53 「従軍慰安婦」にたいする謝罪(1)
- 「従軍慰安婦」54 「従軍慰安婦」にたいする謝罪(2)
半月城通信 No.25
- 在日韓国・朝鮮人の結婚割合
- サハリン残留韓国人の国籍
- 韓国・台湾居住者の「日本国籍」喪失
- 在日朝鮮・台湾人の国籍
- GHQの在日朝鮮人政策
半月城通信 No.26
- 新羅神社
- 留学生と国際化
- GHQ・日本政府の在日朝鮮人政策(2)
半月城通信 No.27
- 「従軍慰安婦」55、新潟県議会の討論資料
半月城通信 No.28
- 建国記念日のある国
- 「従軍慰安婦」56,梶山発言と公娼制度
- 「従軍慰安婦」57,「従軍慰安婦」志願者
- 「従軍慰安婦」58,麻生軍医と理想の「従軍慰安婦」
- 「従軍慰安婦」59,西尾幹二教授の学問的姿勢
- 世界の論調(1)、「従軍慰安婦」とアジア友好
半月城通信 No.29
- 「従軍慰安婦」60, フィリッピン「従軍慰安婦」の強制連行
- 「従軍慰安婦」61, 女性と「従軍慰安婦」
- 「従軍慰安婦」62, 挺身隊と韓国の風土
- 「従軍慰安婦」63, アジアにおける買売春
- 「従軍慰安婦」64, 「従軍慰安婦」の「恨」
半月城通信 No.30
- 世界の論調(2)、「従軍慰安婦」と日本の外交政策
- 世界の論調(3)、オーストラリア
- 世界の論調(4)、香港
- 禹長春博士
- 日韓交渉資料の非公開申し入れ
- 関東&関西オフ会
- 反日と親日
- インターネットへの転載
半月城通信 No.31
- RE:『航跡』第18集発刊
- 「従軍慰安婦」65,吉田証言(2)
- 「従軍慰安婦」66,強制連行(2)
- 世界の論調(5)、アメリカ
- 世界の論調(6)、イギリス
- 世界の論調(7)、台湾、マレーシア
半月城通信 No.32
- 韓国文化財の返還
- 文明の衝突
- 謝罪と赦し、東西の違い
- 日系人に対する謝罪
- 「従軍慰安婦」66,「従軍慰安婦」の強制連行(3)
- 「従軍慰安婦」67,「慰安婦」のあいまいな証言?
半月城通信 No.33
- 世界の論調(8)、中国
- 世界の論調(9)、天皇とマスコミ
- 世界の論調(10)、ドイツ
- 世界の論調(11)、韓国
- 教科書問題、侵略か進出か
半月城通信 No.34
- 「従軍慰安婦」68,クマラスワミ氏の活動
- 「従軍慰安婦」69,首相の謝罪と歴史認識
- 「従軍慰安婦」70,国民基金の評判
半月城通信 No.35
- 国際化時代の教科書
- 日本語教育
- 謝罪という国際慣習はないか?
- ドイツの戦没者遺族年金について
- 「従軍慰安婦」71、国連と現代奴隷
- 「従軍慰安婦」72、国連と強制労働、国際法違反!
半月城通信 No.36
- 「従軍慰安婦」73、性奴隷と奴隷条約
- 「従軍慰安婦」74、インドネシア「慰安婦」(1)
- 「従軍慰安婦」75、インドネシア「慰安婦」(2)
- 世界の論調(12)、731と細菌戦(1)
- 世界の論調(13)、731と細菌戦(2)
半月城通信 No.37
- 「従軍慰安婦」76、個人補償請求権(1)
- 「従軍慰安婦」77、個人補償請求権(2)
- 「従軍慰安婦」78、国民基金の償い金
- 「従軍慰安婦」79、クマラスワミ報告書
- 「従軍慰安婦」80、国連と「従軍慰安婦」
半月城通信 No.38
- 「従軍慰安婦」81、人々の心を癒すためには
- 731と細菌戦(3)
- 世界の論調(14)、家永教科書訴訟
- 日韓基本条約
半月城通信 No.39
- 関東大震災と朝鮮人関係資料
- 「従軍慰安婦」82,「慰安婦」と性奴隷
- 米国の論調、「日本の戦争世代」
- 日韓併合条約
- 韓国保護条約(1)
- 韓国保護条約(2)
半月城通信 No.40
- 韓国保護条約(3)、国際法
- 韓国保護条約(4)、帝国主義時代の条約
- 韓国保護条約(5)、国際的な認識
半月城通信 No.41
- 英文和訳の適切性(1)
- 英文和訳の適切性(2)
- 皇軍のカニバリズム
- 天声人語の訂正、<帰化>
- 日本の先住民
半月城通信 No.42
- 先住民族とは?
- 先住民の定義
- 半月城通信の紹介本
- 国籍条項(アマ無線)
- 「従軍慰安婦」83,櫻井よしこさんのこと
- 「従軍慰安婦」84,中国人「慰安婦」の強制連行とハーグ条約
- 韓国保護条約(6)、違法性の認識
半月城通信 No.43
- 韓国保護条約(7)、日韓協約の形式
- しめ縄と倭人の渡来
- 南京事件60周年(1)、犠牲者数
- 南京虐殺60周年(2)、ラーベの日記(1)
- 南京虐殺60周年(3)、ラーベの日記(2)
- 南京虐殺60周年(4)、米国の論調
半月城通信 No.44
- 南京虐殺60周年(5)、捕虜の処置
- 南京虐殺60周年(6)、中国の主張
- 南京虐殺60周年(7)、南京レイプと慰安所
- 「従軍慰安婦」85,私の原点と願い
半月城通信 No.45
- 伊勢神宮と東アジア
- 伊福部と天日鉾
- 事大思想
- 小鹿島での断種手術
- 日韓漁業協定破棄(1)、韓国の論調
- 日韓漁業協定破棄(2)、交渉の争点
半月城通信 No.46
- 関東大震災と朝鮮人虐殺
- 在日同胞歴史資料館
- 南京虐殺60周年(8)、虐殺の背景
- 張作霖爆殺事件
- 「従軍慰安婦」86,「自由主義史観」批判(1)
- 「従軍慰安婦」87,「自由主義史観」批判(2)
半月城通信 No.47、(1998.5)
- 自由主義史観研究会の方向性
- 日の丸と君が代
- 「従軍慰安婦」88,暴力的な強制連行
- 「従軍慰安婦」89,だまされた強制連行
- 「従軍慰安婦」90,強制連行の証拠をめぐって
- 「従軍慰安婦」91,警察、総督府の関与
- 「従軍慰安婦」92,関釜訴訟の判決、半分の良心
半月城通信 No.48、(1998.6)
- 「従軍慰安婦」93,関釜訴訟の判決(2)、「慰安婦」と性奴隷
- 「従軍慰安婦」94,性奴隷
- 藤岡「教授」と司馬史観
- 台湾の抵抗
- 宮内省の守護神
- 日本人のルーツ(1)、アメリカの見方
- 日本人のルーツ(2)、二重構造モデル
半月城通信 No.49、(1998.6)
- 日本人のルーツ(3)、騎馬民族
- 日本人のルーツ(4)、大和民族の形成
- 民族の定義
- 「民族」論議の打ち切り
- 一連の「民族論」について
- 日本語の系統
半月城通信 No.50、(1998.7)
- 高句麗語は朝鮮語?
- 韓国の日本古代史に対する見方
- 新羅の破戒僧、元暁
- 新羅の技術(新羅系渡来人)
- 戦時中の神道(1)、靖国神社と朝鮮神宮
- 戦時中の神道(2)、皇民化政策
半月城通信 No.51、(1998.7)
- 「従軍慰安婦」95、歴史の見直し;「従軍慰安婦」とホロコースト
- 「従軍慰安婦」96、「慰安婦」への補償
- 天皇と戦争責任(1)、御前会議
- 天皇と戦争責任(2)、開戦決議
- 天皇と戦争責任(3)、天皇の戦争指導
半月城通信 No.52、(1998.8)
- 天皇と戦争責任(4)、遅すぎた「聖断」
- 天皇と戦争責任(5)、天皇の統帥大権
- 天皇と戦争責任(6)、天皇機関説
- 倭と新羅の関係
- ヤマトの池
- 倭と新羅
- 「従軍慰安婦」97、中川発言と世界の声
半月城通信 No.53、(1998.9)
- 犯人居直って善行者
- 仮面忍者とびかげさんの姿勢
- 天皇と戦争責任(7)、論壇の動向
- 天皇と戦争責任(8)、天皇の人事介入
- 関東大震災と朝鮮人(1)、虐殺
- 関東大震災と朝鮮人(2)、軍・警察はマッチポンプ
- 「従軍慰安婦」98,「慰安婦」の証言
- 私の原点と望み
半月城通信 No.54、(1998.10)
- 関東大震災と朝鮮人(3)、朝鮮人と労働運動
- 関東大震災と朝鮮人(4)、うわさと戒厳令
半月城通信 No.55、(1998.11)
- 関東大震災と朝鮮人(5)、軍の虐殺
- 韓国保護条約の理解
- 韓国保護条約(8)、形式的合法性
- 韓国保護条約(9)、日韓歴史認識の溝
- 韓国保護条約(10)、印鑑・署名の偽造
- 韓国保護条約(11)、法学者の見解
半月城通信 No.56、(1998.12)
- 韓国保護条約(12)、法学者の姿勢
- 韓国保護条約(13)、国際慣習法
- 「半月城」の由来
- 現代史資料『関東大震災と朝鮮人』
- 「国民」と人権
- 世界人権宣言と日本国憲法
- 外国人と地方自治選挙権
半月城通信 No.57、(1999.2)
- 外国人への門戸開放
- 人権の相互主義
- 「従軍慰安婦」99,台湾の慰安所
- 「従軍慰安婦」100,国民基金の苦衷
- 関東大震災と朝鮮人(6)、警察と自警団
- 関東大震災と朝鮮人(7)、内務省通達
- 関東大震災と朝鮮人(8)、警察の対応
半月城通信 No.58、(1999.3)
- 関東大震災と朝鮮人(9)、自警団の暴走
- 関東大震災と朝鮮人(10)、軍施設での虐殺
- 関東大震災と朝鮮人(11)、「鮮人」の払い下げ
- 関東大震災と朝鮮人(12)、マッチポンプの背景
- 旧日本軍と自衛隊
半月城通信 No.59、(1999.4)
- 関東大震災と朝鮮人(13)、各界の反応
- 戦後補償(1)、韓国・朝鮮人BC級戦犯の処遇
- 罪の自覚、RE:韓国・朝鮮人BC級戦犯
- 戦後補償(2)、忘れられた皇軍
- 戦後補償(3)、日韓条約解釈の食い違い
- 戦後補償(4)、外国人元兵士への補償
半月城通信 No.60、(1999.5)
- 日本の在韓資産放棄
- 在日韓国人への補償、戦後補償(5)
- 朝鮮分断と国籍選択
- 在日朝鮮人の選挙権剥奪
- 歴史家の役割、韓国保護条約(14)
- 戦争責任問題の原点
- メタな議論
半月城通信 No.61、(1999.6)
- 出生地主義
- トキと出生地主義
- 王仁と和珥
- 戦後補償(6)、新日鐵裁判の和解
- 竹島(独島)は日本の固有領土か?
- 故・朴大統領記念館
半月城通信 No.62、(1999.7)
- 竹島(独島)と国際法
- 竹島(独島)と明治政府
- 竹島(独島)と固有領土の認識
- 韓国の学生運動
- 戦後補償(7)、金順吉・三菱重工裁判
- 環日本海フォーラム
半月城通信 No.63、(1999.8)
- 日経ネットナビと半月城通信
- ホームページの宣伝法
- RE:半月城さんの立場は?
- 日本と原爆のかかわり
- 竹島(独島)と明治以前の認識
- 韓国と北朝鮮の工作合戦
- 関東大震災と朝鮮の独立闘争
半月城通信 No.64、(1999.9)
- 朝鮮出身?東郷・元外相の戦争責任
- 東郷・元外相は朝鮮出身?
- 竹島(独島)と日本の歴史認識
- 金嬉老の釈放
- 金嬉老事件の裁き
- 差別克服のドラマ
半月城通信 No.65、(1999.10)
- 京都・八坂神社とスサノオ
- 小林よしのりと一進会
- フランツ・ファノン
- 韓国の指紋制度
- 内外人平等の原則
- ドイツと出生地主義
- 人権規約と内外人平等
- 差別と帰化
- 金嬉老事件と姜尚中教授
半月城通信 No.66、(1999.12)
- 櫻井よしこ氏と地方「参政権」
- 「半月城通信」への転載
- 会議室"FNETD"の看板
- 孫正義と帰化
- 「半チョッパリ」
- 差別の合理化と詭弁、規約人権委員会
- 竹島(独島)と国際司法裁判所
- 竹島(独島)と「北方領土」
- 竹島(独島)と朝鮮側の認識
- 竹島(独島)は鬱陵島から見えるか
- 白村江の戦い以後の東アジア
半月城通信 No.67、(2000.2)
- 皇国史観と「任那日本府」
- 皇国史観と「任那日本府」(2)
- 皇国史観と神功皇后伝説
- 皇国史観と七支刀
- 南京虐殺(9)、「ニセ写真」
- 南京虐殺(10)、死体の行方
- 南京虐殺(11)、黒客事件
半月城通信 No.68 、 (2000.4.22)
- 日本の竹島(独島)認識
- 隠州視聴合記
- 竹島(鬱陵島)への渡海禁止
- 松島への渡海免許
- 竹島(独島)と韓国の領有意識
- 竹島(独島)と下條教授の誤読
- 竹島(独島)と江戸時代の地図
- 竹島(独島)と赤水図
- 林子平の地図
- 勝海舟の地図
半月城通信 No.69 、 (2000.4.22)
- 竹島「外一島」とは
- 軍艦「天城」の調査
- 竹島(独島)に関する韓国勅令
- 小笠原諸島の領土編入
- 領土編入の通告
- 竹島(独島)と国際法学会
- 島根県告示の通報
- 竹島(独島)と日露戦争
- 竹島(独島)と日韓条約
- 竹島(独島)と日本外務省の姿勢
- 韓国に関する<竹島(独島)>情報源
半月城通信 No.70 、 (2000.5.7)
- 石原都知事と大震災
- 無主地<竹島=独島>の編入
- 長久保赤水図のいろいろ
- 江戸幕府の竹島(独島)認識
- 朝鮮王朝の竹島(独島)記録
- 英文「日本国憲法」は素晴らしい
- 憲法と人権
- RE:英語を公用語に
- 日本文化とは?
半月城通信 No.71 、 (2000.7.1)
- 日本語はクレオル語
- 憲法の「国民」
- 百済語と倭語
- 天皇中心の神の国とは?
半月城通信 No.72 、 (2000.7.1)
- 天皇の起源
- 皇国史観の残渣
- 出雲の渡来人
- 稲作の伝来
- 日本人の起源
半月城通信 No.73 、(2000.8.15)
- 天皇陵の主
- 倭族の渡来
- 縄文人の渡来
- 縄文人の渡来(旧石器時代)
- 日本人の遺伝子
- 東西の交流
- 陸稲による稲作
- アイヌと琉球人
半月城通信 No.74 、(2000.9.17)
- アイヌとアンデス先住民
- 琉球人の渡来
- アイヌと中南米先住民
- 日本「単一民族」論の系譜
- ある特攻隊員の「快挙」
- 浮島丸事件の謎
- 日本民族の構成
半月城通信 No.75 、(2000.10.15)
- 民族意識の変遷
- 弥生時代の人口爆発
- 渡来弥生人の規模
- 弥生時代人の源流
- 渡来系弥生人の広がり
- 縄文の東西差
- 弥生時代の渡来人口
- 第7回曽谷縄文まつり
半月城通信 No.76 、(2000.11.5)
- 地方「参政権」と嫁さん一家
- 地方「参政権」の名称
- 地方「参政権」は住民の権利
- 地方「政治」と核艦船寄港
- 地方「参政権」と帰化
- 出生地主義と帰化
- 外国人の地方「参政権」、ネット論議
- 二重国籍者の役割
- 大量渡来の時期
- 渡来弥生人の性別
- 弥生人の渡来ルート
半月城通信 No.77 、(2000.12.19)
- 排外主義と市民権
- 日本国籍の剥奪
- フジモリ氏の国籍
- 外国人の地方選挙権と重国籍
- 竹島(独島)関連番組
- 「外一島」とはどこか
- 竹島(独島)関連の新刊書
- 竹島(鬱陵島)をめぐる日朝関係史
- 議論とディベート
- 竹島=独島と国際法
- 宋神道訴訟の高裁判決
半月城通信 No.78 、(2001.1.22)
- 朝鮮学校と洪(徳山)昌守
- 舛添要一と外国人地方選挙権
- 木を見て森を見ず、竹島=独島と国際法
- 帝国主義的軍事占領と国際法
- 韓国の国際法解釈
- 朝鮮総督府の朝鮮語政策
半月城通信 No.79 、(2001.3.11)
- 戦争責任と各国のキーワード
- 外圧と多文化主義
- ソ連の対日宣戦布告
- 日ソ中立条約の破棄
- 侵略戦争にたいする反撃
- 国際紛争
- 連合軍指令は韓国にも適用
- 国際法の限界
- 明治政府の内探書と竹島=独島
- カイロ宣言と竹島=独島
- 日本の竹島=独島放棄
半月城通信 No.80 、(2001.4.19)
- 大国への事大主義と竹島=独島
- 東大寺お水取りと若狭、新羅
- 東大寺の国際性
- 行基と河内の渡来人
- 正倉院と国際交流
半月城通信 No.81、(2001.6.10)
- 蘇我氏は渡来氏族か
- 渡来人のアイデンティティ
- 帰化人か渡来人か
- 天皇騎馬民族説の進化(1)
- 天皇騎馬民族説の進化(2)
- 韓国の竹島=独島「実効支配」
- 竹島=独島の日韓共通認識
- 竹島=独島放棄決定の過程
半月城通信 No.82、(2001.8.2)
- ナゾの秦王国と宇佐八幡宮
- 秦王国の所在地
- 蒙古襲来と珍島物語(1)
- 蒙古襲来と珍島物語(2)
- 「奈良」は朝鮮語か
- 島根県から内務省宛「竹島外一島」伺い書(1)
- 島根県から内務省宛「竹島外一島」伺い書(2)
- 島根県から内務省宛「竹島外一島」伺い書(3)
半月城通信 No.83、(2001.9.1)
- 首相の靖国神社参拝
- ある特攻隊員のみたま
- ある「日本人」将校の死
- 韓国親日派の心情
- 「慰安婦」と教科書
- 内務省「竹島外一島」伺い書(1)
- 江戸時代の「竹島一件」
- 内務省「竹島外一島」伺い書(2)
- 読売新聞の「半月城通信」紹介
半月城通信 No.84、(2001.10.7)
- 韓国のベトナム戦争「謝過」
- 韓国のベトナムへの償い
- 日韓両方のパスポート
- 「竹島一件」の決着
- 明治政府の竹島=独島放棄
- 竹島、松島の島名混乱
- 明治期における外務省の竹島=独島認識
- 明治政府関係機関の竹島=独島認識
- 日朝両国の于山島(竹島=独島)認識
半月城通信 No.85、(2001.11.18)
- 人生相談、結婚
- 人生相談、就職
- 二重国籍のメリット
- 3本足のカラス
- 竹島=独島貸下願
- 竹島=独島領土編入の閣議決定
- 竹島=独島と日本の軍事侵略
- 明治期の竹島=独島、鬱陵島年表
- 島根県告示と保護条約
- 「竹島掲示板」の閉鎖
半月城通信 No.86、(2001.12.31)
- 紀の国への渡来(1)
- 紀の国への渡来(2)
- 紀の国の漁民
- クナシリ、エトロフの帰属
- サンフランシスコ条約の代償
- 天皇の「沖縄メッセージ」
- 不審船対応への疑問
半月城通信 No.87、(2002.3.7)
- ハボマイ、シコタンと竹島=独島
- ハボマイ、竹島=独島のあいまい決着
- 李ラインの経緯
- 中央アジアの高麗人(1)
- 中央アジアの高麗人(2)
- 中央アジアの高麗人(3)
- 百済と馬韓、北九州
- 倭族の渡来
- 吉野ヶ里遺跡と朝鮮
- 「倭(やまと)という人名
- 「倭」姓と倭漢(やまとのあや)
半月城通信 No.88、(2002.4.30)
- 天皇「ゆかり」発言
- 倭根子(やまとねこ)と大倭
- 中国史書に書かれた倭
- 明治政府の建て前と本音
- 竹島=独島と万国公法
- 竹島=独島とSCAPIN 677の解釈(1)
- 竹島=独島とSCAPIN 677の解釈(2)
- アメリカ公文書館資料
- サンフランシスコ条約の経緯
- 日本は竹島=独島をなかば放棄
- 係争と紛争
半月城通信 No.89、(2002.7.20)
- 倭寇と空島政策
- 韓国の前方後円墳、日本人学者の見解
- 「任那四県」の割譲
- 韓国の前方後円墳、韓国人学者の見解
- 朝鮮王朝実録
- 国際法の現実
- 長久保赤水の地図
- 于山国の歴史1、三国史記
- 于山国の歴史2、高麗史
- 「高麗を見る」ワナ
- 江戸、明治時代の官撰図
- 江戸時代、竹島=独島の所属
- 当時の小笠原諸島はアメリカ領?
半月城通信 No.90、(2002.9.1)
- 筑紫の筥崎(はこざき)八幡宮
- 韓国の前方後円墳、倭韓交渉1
- 韓国の前方後円墳、倭韓交渉2
- ロスのコリアタウン焼き討ち十周年
- 綺羅星、呂運享1
- 綺羅星、呂運享2
- 于山国の歴史、太宗実録
- 于山国の歴史、世宗実録
- 于山国の歴史、世宗実録地理志
- 于山国の歴史、成宗実録
- 于山国の歴史、東国輿地勝覧
半月城通信 No.91、(2002.11.20)
- 韓国の青銅器時代
- 于山国の歴史、『大日本史』1
- 于山国の歴史、『大日本史』2
- 『隠州視聴合記』の読み方
- 竹島=独島に関する国会図書館の調査
- 竹島(鬱陵島)渡海事業1
- 竹島(鬱陵島)渡海事業2
- 竹島(鬱陵島)渡海免許の背景
- 「松島(竹島=独島)渡海免許」
- 朝鮮の「竹島一件」対応
- 朝鮮政府の松島(竹島=独島)認識
- 百済の武寧王と高野槇
半月城通信 No.92、(2002.12.31)
- 百済の武寧王と倭・百済交流
- 倭寇と倭館
- 倭寇と松浦党
- 拉致被害者の子どもたち
- 三井鉱山訴訟判決に感動
- 松井やよりさんの「美しい人生」
- はだかの「慰安婦」
- 竹島=独島と鳥取藩文書
半月城通信 No.93、(2003.3.7)
- はだかの「慰安婦」(続)
- 高樹のぶ子「寒雷のように」
- 朝鮮の近代地図「大東輿地図」
- 江戸時代の竹島(鬱陵島)編入
- 「竹島日本領派」の松島(竹島=独島)放棄への対応
- 竹島=独島の戦後に関する韓国の見解
- 朝鮮の松島(于山島)認識と扱い
- 『三国史記』における于山の記述
- 『高麗史』における于山の記述
- 『太宗実録』と于山島
- 『世宗実録』と于山島
- 『世宗実録 地理志』と于山島
- 『成宗実録』と三峰島探索
半月城通信 No.94、(2003.4.10)
- 日本の偵察衛星
- 個人情報をめぐる米IT業界の苦悩
- 日向の「百済の里」
- 外務省内の「竹島・松島」島名混乱と結論
- 『東国輿地勝覧』と于山島
- 「竹島渡海免許」と光海君時代
- 「竹島一件」と竹島=独島再確認
- 竹島=独島と安龍福
- 「竹島一件」後の于山島認識
- 『高宗実録』と鬱陵島検察
半月城通信 No.95、(2003.5.29)
- 箕子朝鮮のナゾ
- 明治期の鬱陵島侵略
- 明治政府の地図作成機関の竹島=独島認識
- 于山島から石島、獨島へ
- 石島と観音島
- 日本の竹島=独島編入と国際法
- 日本の竹島=独島編入にたいする反発
- 半月城の論文「日本の竹島=独島放棄と領土編入」
半月城通信 No.96、(2003.6.20)
- 麻生太郎会長の「創氏改名」発言
- 麻生太郎「創氏改名」発言の背景
- 姜徳相先生古希・退職記念出版
- 竹島=独島と連合国指令
- 対日講和条約草案
- 対日講和条約と韓国の対応
- 竹島=独島と連合国
半月城通信 No.97、(2003.7.24)
- 現代版の創氏改名
- 突然の日本国籍剥奪
- 在日韓国人のそれぞれの道
- 少数民族対策?
- 琵琶湖東南の渡来人
- 任那と任那日本府
- 高松塚壁画と襟の左前
- 摂津の百済寺
- 江藤隆美発言と日韓併合条約
半月城通信 No.98、(2003.9.25)
- ソウルの語源と天皇家の守護神
- 「四種の神器」と桓武天皇
- 聖徳太子の足袋
- 蘇我氏は渡来系氏族か(2)
- 蘇我氏は渡来系氏族か(3)
- 蘇我氏は渡来系氏族か(4)
- 蘇我氏は渡来系氏族か(5)
- 北朝鮮歴史学会の竹島=独島見解(1)
半月城通信 No.99、(2003.11.12)
- 北朝鮮バッシング
- 蘇我氏は渡来氏族か(6)
- 狛犬と高麗犬
- 雅楽ブームと東儀秀樹さん
- 古代ヤマト民族と固有文化
- 秦氏のルーツ
- 東漢(やまとのあや)とヤマト朝廷
- 北朝鮮歴史学会の竹島=独島見解(2)
半月城通信 No.100、(2003.12.31)
- 渡来人と言語
- 「奈良は韓語か」
- 飛鳥文化と東漢
- 大酒神社と世阿弥と赤穂浪士
- 「関東大震災」80周年記念行事
- 竹島=独島年表
- 愼教授の獨島問答(1)、序説および海洋法
半月城通信 No.101、(2004.2.29)
- 楽浪と狗邪韓国と出雲
- 大酒神社と秦氏
- 鬱陵島検察日記と竹島=独島
- 自称「竹島問題研究家」
- 愼教授の獨島問答(2)、江戸時代の経緯
半月城通信 No.102、(2004.5.1)
- 愼教授の獨島問答(3)、明治時代の経緯
- 靖国神社と陵遅処斬
- 韓国の前方後円墳、国学院大シンポジウム
- 『日本書紀』の誤読
- 東の「海のシルクロード」と新羅商人
- 新羅は「草原の道」の終着点?
- 現代の秘境、38度線の写真展
半月城通信 No.103、(2004.6.2)
- 広開土王碑と百済の倭兵導入策
- 「ナゾの世紀」の倭と朝鮮半島
- 浅草「三社祭」と檜前一族
- 映画「シルミド」の公開
- 三井鉱山「中国人強制連行」訴訟の高裁判決
- 明治の国境画定機関の竹島=独島認識と『水路誌』
- 愼教授の獨島問答(4)「領土編入」
半月城通信 No.104、(2004.7.31)
- 外国人差別の今昔と日本の将来
- ドラマ「東京湾景」と在日二世の志操
- 猫の目の外務省「北方領土」見解
- 韓国独立と竹島=独島対応
- 愼教授の独島問答(5)、戦後の動き
半月城通信 No.105、(2004.10.6)
- 「冬のソナタ」ブーム
- 在日コリアン三世の器量
- 二重国籍者のパスポート
- 関東大震災と「大正3-9年役」
- 間島事件と青山里大捷
- 三・一独立運動から五・四運動へ
- 下條正男氏への批判、勅令41号
- 下條正男氏への批判、『隠州視聴合紀』
- 陸軍省の『地圖区域一覧圖』と竹島=独島
- 竹島=独島「日本の固有領土」説の検証
- 竹島=独島と日本共産党
- 愼教授の独島問答(6)、韓日条約以降
半月城通信 No.106、(2004.11.6)
- 韓国古墳の盗掘
- 白髭神社と新羅(1)、東京
- 白髭神社と新羅(2)、琵琶湖西岸
- 永久秘密裏(?)の日韓条約関連文書
- 青山里戦闘と金佐鎮将軍
- 「松島(竹島=独島)渡海免許」
- 下條正男氏への批判、安龍福と竹島=独島
半月城通信 No.107、(2004.12.26)
- 外国人障害者への年金差別
- 大詰めの鄭香均裁判
- 平家は百済系か
- 白髭神社と新羅(3), 埼玉県と高麗神社
- 新羅の王子、天日槍の渡来
- 下條正男氏への批判、朝鮮史書改ざん説
- 下條正男氏への批判、竹島=独島放棄
- 国際司法裁判所への誤解
半月城通信 No.108、(2005.2.13)
- 変質する脱北者支援
- 近代の日韓における攘夷
- 埼玉県と新羅郡
- スサノオと新羅
- スサノオの降臨地「ソシモリ」
- スサノオと埼玉県の氷川神社
- 高句麗から出雲および東国へ
半月城通信 No.109、(2005.4.2)
- 週刊新潮の竹島=独島記事を批判する
- 竹島=独島問題、朝日新聞社への質問書
- 天皇騎馬民族説のその後
- 馬と騎馬民族の渡来
- 靖国神社の北関大捷碑
- 脱北者の現状、朝民研への批判
- 北朝鮮政策、制裁か経済協力か
半月城通信 No.110、(2005.4.17)
- 韓国の小泉首相へのいらだち
- 北朝鮮政策、アメリカへの追随か、働きかけか
- 竹島=独島問題、櫻井よしこ氏を批判する(1)
- 竹島=独島問題、櫻井よしこ氏を批判する(2)
- 竹島=独島問題、島根県議との対話
- 竹島=独島問題、裁判による決着
- 明治政府の竹島=独島認識
- 竹島=独島と韓海侵略
- 下條正男氏への批判、安龍福の于山島像
半月城通信 No.111、(2005.6.1)
- ドライなアサヒビールの企業倫理、質問書(2)
- 読者だより「春香伝様のアサヒビールへのメール」
- 読者だより「自分の国の歴史、ドイツにて日本を考える」
- 読者だより「いつも読まさせていただいています」
- 天皇中心の祝日と靖国神社
- 渡来人と『新撰姓氏録』
- 韓国KBS番組「日本軍“慰安婦”」
- 台湾の「理想の慰安婦」
- 竹島=独島と『隠州視聴合記』『大日本史』
- 「竹島渡海免許」と斉藤豊仙
- 「竹島渡海免許」の性格
- 竹島=独島と駐日アメリカ大使館
- 内藤正中教授の論文「竹島(独島)問題の問題点」
半月城通信 No.112、(2005.6.8)
- 罪を憎んで人を憎まず?
- 竹島(鬱陵島)と幕府の『通航一覧』
- アサヒビールと靖国神社
- アサヒビールへの質問書(1)
- 靖国とアサヒビール問題、質問書(3)
- アサヒビールの対応予測
- 印鑰さんのご意見「Re:アサヒビールと靖国神社」
- 読者だより「中條高徳氏の詭弁と狂気」
- 読者だより「アサヒビールを買いません」
半月城通信 No.113、(2005.8.13)
- 日本の原爆開発
- NHK対朝日新聞、番組改変問題
- 靖国神社はどんな所
- 靖国は軍国主義の神社
- 靖国神社のA級戦犯合祀
- 首相の靖国参拝と外交戦略
- 靖国神社と「日本民族の発想」
- 教育か研究か
- 竹島=独島は日本の固有領土か?
- 竹島(鬱陵島)と潜商事件
- 『隠州視聴合記』の最新解釈
- 新発見史料「朝鮮舟 着岸一巻之覚書」
- 明治政府、竹島=独島の版図外確認
半月城通信 No.114、(2005.9.4)
- 中曽根首相の靖国「公式参拝」
- 小泉首相の靖国参拝は憲法違反
- 靖国参拝は「私的」か「公的」か
- アサヒビールと「舒波楽」
- 読者便り「国家神道と靖国神社」
- サンフランシスコ平和条約での竹島=独島解釈
- 日韓会談資料公開と竹島=独島
半月城通信 No.115、(2005.10.10)
- 首相の靖国参拝を注視する世界の眼
- 首相の靖国参拝を注視するアメリカの眼
- USA TODAY記事「靖国神社」
- 首相の靖国参拝は憲法違反
- 靖国神社の本質、韓国「中央日報」記事
- 扶桑社の歴史教科書と俵義文氏
- 「新しい歴史教科書をつくる会」賛同者
- 「松島渡海免許」と竹島=独島
- 日本の「竹島ゴール」変更、裁判から調停へ
半月城通信 No.116、(2005.11.16)
- 麻生太郎外相の今昔
- 100年目の韓国保護条約、新資料発見
- 『隠岐国古記』による「日本の西北」の解釈
- 小泉首相の靖国参拝は憲法違反
- 混迷する小泉首相の靖国参拝
- 小泉首相の「無鉄砲な振る舞い」
- 日本の言動不一致
- 小泉首相の超強硬アジア路線
半月城通信 No.117、(2006.1.1)
- 金敬得氏、ご他界
- 靖国と「外交の秋」の収穫
- 靖国参拝は日本の国益か
- 外務大臣は二枚舌か
- タカ派の外交はうまくいくのか?
- 靖国問題の経済的影響
- 靖国の影響「政冷経涼」
- 靖国に代わる追悼施設
- 竹島(欝陵島)と朱印船
- 高句麗の竹島(欝陵島)
- 村川船「高句麗」へ漂着
半月城通信 No.118、(2006.2.19)
- ルポ&写真『在日一世』
- 日本みずからの戦争責任総括
- 靖国参拝反対の包囲網
- 靖国神社とポスト小泉
- 歴史の共同研究
- 靖国神社への天皇参拝
- 靖国参拝問題、アメリカの変化
- 靖国参拝問題、日本の潮流の変化
半月城通信 No.119、(2006.4.16)
- 「嫌韓派」との対決
- スケート「村主章枝」の村主姓について
- 服部さんの語源と秦氏
- 靖国から北朝鮮へ、国宝級の石碑
- 独島問題についての林志弦教授インタビュー
- 安龍福の于山島像・隠岐島編、下條正男氏への批判
- 安龍福の于山島像・竹嶼編、下條正男氏への批判
半月城通信 No.120、(2006.6.9)
- マンガ『嫌韓流』に対する反論本
- 拉致被害者の家族愛と西岡力氏
- 「歴史教科書をつくる会」の深刻な内紛
- 国際司法裁判所による解決に反対、下條氏
- 『蔚陵島事蹟』以後の竹島=独島認識
- 【寄稿】独島は日本の「固有領土」か?
半月城通信 No.121、(2006.8.6)
- 日本の核兵器、過去と未来
- 七夕、渡来人の風流
- 姜尚中氏の『「マンガ嫌韓流」のここがデタラメ』書評
- 「独島(=「竹島」)は朝鮮の領土だ」『前進』記事
- 太政官指令後の竹島=独島認識
- 明治政府「竹島」島名混乱の収束
- 軍艦・天城による朝鮮名「竹島」の認識
- 「竹島=独島問題ネットニュース」1, 2006.6.11
- 「竹島=独島問題ネットニュース」2, 2006.7.1
半月城通信 No.122、(2006.9.26)
- 日本の原爆開発の輪郭
- 「新親日派」の呉善花氏は日本人
- 「竹島=独島問題ネットニュース」3, 2006.9.24
半月城通信 No.123、(2006.11.21)
- 百済は大国「クンナラ」か
- 島根県『フォトしまね』批判
- 「松島渡海免許」と林志弦氏の主張
- 当局の地図に日本領「竹島」はなかった
- 「竹島=独島問題ネットニュース」4、2006.11.14
半月城通信 No.124、(2007.2.8)
- 安倍晋三総理の器
- 古代、鉄は国家なり
- 下條正男氏の変説、「竹島外一島」
- 「竹島=独島問題ネットニュース」5
半月城通信 No.125、(2007.3.26)
- 安倍内閣の「慰安婦」に対する感性
- アメリカ人の「慰安婦」に対する感性
- 「安倍晋三の二枚舌」は四面楚歌
- 竹島=独島とEEZ
- 「竹島=独島問題ネットニュース」6
- 偽ドル紙幣「スーパーノート」疑惑
半月城通信 No.126、(2007.6.19)
- 安倍首相の大きな失敗
- 最近の『隠州視聴合紀』研究
- 江戸時代の地図の彩色、下條正男氏への批判
- 「竹島一件」以後の竹島(欝陵島)渡海
- 「竹島=独島問題ネットニュース」7、2007.4.21
- 「竹島=独島問題ネットニュース」8、2007.6.19
半月城通信 No.127、(2007.7.25)
- 最終報告書の「竹島外一島」、下條氏への批判
- 最終報告書の于山島、下條氏への批判
- 最終報告書の明治初期地図、舩杉氏への批判
- 『日本地誌提要』の竹島・松島、舩杉氏への批判
- 江戸時代の地図の取りあげ方、舩杉氏への批判
半月城通信 No.128、(2007.8.21)
- 日本の公的な官撰地図、舩杉氏への批判
- 太政官 正院地誌課の結論
- 『朝鮮水路誌』のとらえ方、舩杉氏への批判
- 「韓国松島沖」での漂民救助
- 朝鮮史書「改ざん」説、下條氏報告書への批判
- 安龍福が見た于山島はチクトウ(竹島)? 下條氏への批判
- 「竹島=独島問題ネットニュース」9、2007.8.20
半月城通信 No.129、(2007.12.16)
- 証拠としての竹島=独島地図、舩杉氏への批判
- 竹島=独島は固有領土か、強奪領土か
- 「竹島=独島問題ネットニュース」10、2007.11.3
半月城通信 No.130、(2008.1.26)
- 答えに窮した? 内藤教授の反論
- 朴世堂『西渓雑録』の誤読? 下條正男批判
- 「壬辰の乱」の俘虜と『西渓雑録』
- 「竹島=独島問題ネットニュース 11」、2007.12.29
- 大佛次郎論壇賞『和解のために』に異議あり
半月城通信 No.131、(2008.3.16)
- 外務省、『大韓地誌』に狂喜?
- 朝鮮の領土の東限
- 勅令にいう「石島」はどこ?
- 「竹島=独島問題ネットニュース」12、2008.2.11
半月城通信 No.132、(2008.4.13)
- 再び平和の島へ、済州島探訪記
- 再び平和の島へ、済州島宣言
- 外務省「竹島」パンフレ批判(1)
- 外務省「竹島」パンフレ批判(2)
- 「竹島=独島問題ネットニュース」13、2008.3.31
半月城通信 No.133、(2008.4.29)
- 外務省「竹島」パンフ批判(3)、竹島渡海
- 外務省「竹島」パンフ批判(4)、竹島一件
- 外務省「竹島」パンフ批判(5)、安龍福
- 外務省「竹島」パンフ批判(6)、明治時代
半月城通信 No.134、(2008.5.30)
- 島根県「竹島固有領土」論とらず
- 外務省「竹島」パンフ批判(7)、サンフランシスコ講和(平和)条約
- 外務省「竹島」パンフ批判(8)、竹島=独島の爆撃訓練区域指定
- 外務省「竹島」パンフ批判(9)、竹島=独島での不法漁業? 不法占拠?
- 外務省「竹島」パンフ批判(10)、国際司法裁判所
- 「竹島=独島問題ネットニュース」14、2008.5.29
半月城通信 No.135、(2008.8.25)
- 日韓会談における竹島=独島問題
- 竹島=独島問題解決への第一歩
- 君島和彦教授の指導要領解説書批判
- 下條正男の論説を分析する
- 竹島=独島問題ネットニュース 15号
半月城通信 No.136、(2008.12.21)
- 麻生邸ツアーと麻生財閥
- 中学校教科書における竹島=独島の扱い
- 高校教科書における竹島=独島の扱い
- 「竹島=独島問題ネットニュース」16、2008.11.17
半月城通信 No.137
- 明治政府の竹島=独島認識
- 「竹島=独島問題ネットニュース」17、2009.1.11
- 集会「竹島問題をどう考えるか」概要
- 集会「竹島問題をどう考えるか」質問集
- 集会「竹島問題をどう考えるか」レジメ他
- 「竹島=独島問題ネットニュース」18、2009.2.24
- 「竹島=独島問題ネットニュース」19、2009.5.15
- 安龍福事件と鳥取藩(pdfファイル)
半月城通信 No.138
- 「竹島=独島問題ネットニュース」20、2009.8.9
- 内海愛子教授インタビュー
- 閔妃(明成皇后)暗殺
- 「竹島=独島問題ネットニュース」21、2009.12.8
半月城通信 No.139
- 韓国から見た沖縄の米軍基地問題
- 東アジアの安定と平和
- 「竹島=独島問題ネットニュース」22、2010.3.1
- 朴炳渉「山陰地方民の欝陵島侵入の始まり」 (pdf)
- 下條正男の論説を分析する(2) (pdf)
- 「竹島=独島問題ネットニュース」23、2010. 4.14
- 朝鮮学校がたどった苦難の歴史
- 「竹島=独島問題ネットニュース」24、2010. 7.12
半月城通信 No.140
- 安龍福事件の再検討(pdf)
- 尖閣(釣魚)諸島と竹島一件
- 尖閣(釣魚)諸島の先占は一時凍結か
- 尖閣(釣魚)諸島の領有権と国際法
- 『坂の上の雲』と日露海戦、竹島=独島(pdf)
- 明治時代の欝陵島漁業と竹島=独島問題(1), pdf
- 明治時代の欝陵島漁業と竹島=独島問題(2), pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」25、2010.12.26
- 竹島=独島漁業の歴史と誤解(1), pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」26、2011. 3.27
- 韓末期の竹島=独島漁業と石島, pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」27、2011. 8.26
- 竹島=独島漁業の歴史と誤解(2), pdf
半月城通信 No.141
- 「竹島=独島問題ネットニュース」28、2011.12.25
- 江戸時代の竹島=独島での漁業と領有権問題, pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」29、2012. 5. 3
- 日本の固有領土はどこ?
- 日中韓の葛藤を見る世界の目
- 「竹島=独島問題ネットニュース」30、2012.10. 5
- 「独島は鬱陵島の付属島しょ」、日本の公文書に記録
- マスコミの竹島=独島報道、クロスファイア
- 「竹島=独島問題ネットニュース」31、2012.12.27
半月城通信 No.142
- 日露海戦と竹島=独島の軍事的価値, pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」32、2013.5.9
- 有終の竹島=独島問題研究, pdf
- サンフランシスコ講和条約と千島・竹島=独島問題(1), pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」33、2014.3.23
- 「竹島=独島問題ネットニュース」34、2014.7.25
半月城通信 No.143
- 「竹島=独島問題ネットニュース」35、2014.12.23
- サンフランシスコ講和条約と千島・竹島=独島問題(2), pdf
- サンフランシスコ講和条約と千島・竹島=独島問題(3), pdf
- 「慰安婦」の「高」収入と『日本軍慰安所 管理人の日記』
- 元禄・天保竹島一件と竹島=独島の領有権問題, pdf
- 「竹島=独島問題ネットニュース」36、2015.5.21
- 「竹島=独島問題ネットニュース」37、2015.12.27
半月城通信 No.144
- 「竹島=独島問題ネットニュース」38、2016.6.5
- 「竹島=独島問題ネットニュース」39、2016.8.19
- 私の信じる道、ネット右翼との論戦から「半月城通信」へ
- 「竹島=独島問題ネットニュース」40、2017.1.24
- 「竹島=独島問題ネットニュース」41、2017.11.11
- 「竹島=独島問題ネットニュース」42、2018.3.2
- 『朝鮮学報』への質問状
- 韓日両国の独島/竹島固有領土論の争点
- 「竹島=独島問題ネットニュース」43、2018.2.13
半月城通信 145
- 独島領有権に対する歴史・国際法の学際間研究(日本語訳)
- 天保竹島一件における松島(独島)に対する日本の領有権論争
- 「竹島=独島問題ネットニュース」44、2020.3.13
- 「竹島=独島問題ネットニュース」45、2021.5.5
- 2000年以降の竹島/独島に関する日本学会の歴史学研究
- 日本の第3次欝陵島侵入事件と欝陵島奪取の企図
- 「竹島=独島問題ネットニュース」46(韓国語)、2023.5.9
- 「竹島=独島問題ネットニュース」46、2023.5.8
【最新の記事】
- 竹島資料勉強会『明治10年太政官指令の検証』への批判
- 「竹島=独島問題ネットニュース」47、2024.1.31
- 「竹島=独島問題ネットニュース」47(韓国語)、2024.2.1
- 和解学からみた市民運動
- 佐渡金山の朝鮮人「募集」